お電話でのご予約 : 078-241-9448 WEB予約はこちら(Reservation Form) シェアTweet
フランス語の優しい響きと淡い色彩譜的なオリジナル曲集を楽しみませんか?
2018年8月7日(火) 19:00 – 22:00
ライブチャージ無料
2,000円(料理 + ワンドリンク)
お問い合わせ:078-241-9448
ビートリックス(ボーカル&フルート)片桐 衛(ギター)が10年に渡るベルギーでの活動を経て、 2010年末より日本で活動するアコースティックデュオ。 フランス語による独創的なオリジナル曲を演奏。
音空間の隙間を生かした飾りのないサウンド。 ボサノバやジャズの雰囲気を繊細なヨーロピアンテイストで詩的なオリジナル曲へ昇華。
ささやく優しいフランス語と浮遊感のある不思議なハーモニーが、創造性溢れる淡い色彩の世界へ誘います。
これまでに6枚のCDと1枚のオムニバスCDを発売!
東京を中心に活動する一方、ライブツアーを行い日本各地で演奏。
この貴重なライブへ、皆様のご来店を心よりお待ちしております!
Ring in spring with gentle French lyrics and creative original tunes, brought to life in a live performance by Bix & Marki.
No cover charge
Artist Profile
Bix&Marki, a duo of original acoustic soft jazz-French chansons, was created by Bix (Beatrix FIFE) and Marki(Mamoru KATAGIRI), when they came back to Japan after 10 years spent in Brussels, in the end of 2010.
After having graduated in jazz guitar from the Conservatoire R. de Bruxelles and played various kinds of jazz music, Marki started composing tunes with harmonies and rhythms adjusted to Beatrix’s lyrics, whispering voice and flute solos.
The French lyrics and the rhythm of the music and language, as well as the melodies, have a feeling of Japanese manga and French surrealism: in a contemporary way, being at the same time an insider and an outsider of the society,
6 CDs have been recorded.
Their life and music philosophy brings them to play concerts in various parts of Japan for different audiences, in different places.
We look forward to seeing you for this very special live show!
いよいよ今週8月4日(土)は、みなと神戸海上花火大会です。
花火を見る前に是非、北野へお越し下さい。
北野坂で、美味しいお料理、ケーキ、つめたく冷えた飲み物、可愛い雑貨をご用意して皆様のご来店を心よりお待ちしております。
徳島県より、新鮮で美味しい”しいたけ”が入荷しました。
徳島県は、一級水系である吉野川や、標高290メートルの美しい眉山など、自然の恵まれた環境に囲まれており、野菜の生産が盛んです。
そして、しいたけの生産量は、全国ナンバーワン!
肉厚で香り高い徳島県産の生しいたけは、フランス料理との相性もぴったり。
加熱調理によってさらに旨味成分が増加し、どなたでもご満足頂けること間違い無しです。
2018年7月20日までの限定です。ぜひ、この機会に、フランス料理と徳島県のマリアージュをお楽しみください。
徳島県では、いち早くクヌギなどの原木を使わない菌床栽培を取り入れ、1 年を通じて収穫できるようになりました。現在では、ほぼすべてが菌床栽培によって生産されており、その生産量は全国ナンバーワン。そのうち約80%が京阪神市場へ出荷されており、最大のシェアを獲得しています。肉厚で香り高い徳島県産の生しいたけは、和・洋・中のどんな料理にも合いますが、そのまま焼いてもおいしくいただけます。
きのこ類を美味しく味わうためには、良いものを選び、なるべく早く食べることが肝心です。 「生しいたけ」は、傘の裏が淡泊色で、足が短め、傘があまり開いてない肉付きの良いものが良品とされています。
しいたけのうま味は、アミノ酸としいたけ特有の成分であるグアニル酸によるものです。こ のグアニル酸は、かつお節(イノシン酸)、こんぶ(グルタミン酸)とともに日本料理での 三大旨み成分といわれています。グアニル酸は、未調理時にはあまり存在せず、加熱調理することによって旨味成分が増加します。
ビストロ・カフェ・ド・パリでは、フランスのワインを中心に世界中の美味しいワインをご用意しております。ご来店お待ちしております。
1912年フランスのブールジュで生まれたフランスを代表するシロップ MONIN(モナン)。
当店では「ディアボロ」にモナンを使っています。
「ディアボロ」とは、甘いフレーバーシロップを炭酸水で割るフランスの夏場のカフェの定番ドリンクです。
当店では、フレンチレモネードにモナンを割って提供しています。
是非、一度お召し上がり下さい。
今月はランチタイムに、南フランス・トゥールーズのソーセージのワンプレートメニューを提供しています。
フランスのソーセージがお好きな方は、是非お召し上がり下さい。
新作スイーツは、夏にぴったりのマンゴーとココナッツのプリンです。
ココナッツプリンの上にマンゴープリンをのせました。2層になっていて、さらにマンゴーソースをトッピング。甘さ控えめでとろーり食感が美味しいスイーツです。
甘酸っぱいの爽やかなタルトができました。
程よい固さのタルトに果汁いっぱいのパイナップルをのせました。
お口の中にパイナップルの美味しさが広がる夏にぴったりなタルトです。
来店された際に、写真を撮って #bistrotcafedeparisのタグをつけていただくとデザートをサービスいたします。
当店の全ての席に詳細をご用意していますので、是非チャレンジしてみてください。
パリからワインが到着しました。
「ワイナリー パリジェンヌ」は、フランス各地のブドウをセレクションし、パリで醸造から熟成、ブレンド、瓶詰めまでを行う都市型ワイナリーです。
北野のお散歩の帰りにビストロ カフェ・ド・パリでティータイムしませんか?
人気のスイーツコレクションの中からお好きなスイーツをお選び下さい。
神戸北野ビストロ カフェ・ド・パリは、5年連続で、TripAdviser®のエクセレンス認証(Certificate of Excellence)認定施設に選ばれました。
この認証は、世界中の施設の中で、最高のサービスとホスピタリティを提供し、トリップアドバイザーの口コミで一貫して高く評価されている施設に与えられるものです。
皆様本当にありがとうございます。今後も皆様に愛されるお店を目指し、スタッフ一同努力してまいります。
引き続き神戸北野ビストロ カフェ・ド・パリを応援のほど宜しくお願いいたします。
We are honoured to announce that, Bistrot Cafe de Paris has received for the 5th consecutive time “the Certificate of Excellence 2018” on TripAdvisor, the world’s largest travel site.
This certification provides the best service and hospitality among institutions around the world and is given to the establishments that have been consistently appreciated by the TripAdvisor reviews.
We would like to take this opportunity to express our gratitude and appreciation for the support and encouragement that you’ve been given us over the past few years.
THANK YOU,
Cafe de Paris Team.
シードルはワインよりもアルコール度数が少なく、またポリフェノールを多く含み、ビタミン、ミネラル類などが豊富で健康志向の飲み物です。
シャンパーニュのようにエレガントになるよう、そしてやさしいりんごの味わいを大切に作られたシードル・ブジェのシードルをお飲み頂けます。
どんなお料理にも合うDEMI-SEC(中辛口)をご用意しております。
美味しいお料理ご一緒にスッキリ爽やかなシードルを是非お召し上がりください。
フランス ブルゴーニュ地方の郷土料理ブッフ・ブルギニョンのご紹介。
ブッフとは牛肉、ブルギニョンとはブルゴーニュ風という意味で、赤ワインをたっぷり使い、牛肉をやわらかく煮込んだワインの産地ブルゴーニュらしいお料理です。
ビーフシチューの原型とも言われています。
当店でも人気のメニューです。
是非、ご賞味ください。
テラス席で美しいお花のアートを眺めながら、ランチやティータイムを楽しめる、まさにスペシャルなイベント。
ゴールデンウィークはぜひご家族やお友達をお誘いの上、ビストロ カフェ・ド・パリにお越しください。
2018年5月3日(木・祝)~ 5日(土・祝)
※3日午後から花絵が順次完成 ※5日は17時〜フィナーレ
テラス席で冷たいお飲み物を召し上がっていただくお客様が増えてきました。
神戸北野の街を眺めながら、ゆったりとした気分も味わえます。
ぜひドリンクだけでもお気軽にご来店ください。
神戸北野の街も徐々に暖かくなってきました。
これからの季節にオススメのNEWドリンク、洋梨のレモネードと神戸のローカルビール、六甲ビールを心地よい風が吹くテラス席でゆっくり味わってみませんか?
特別な日にふさわしいディナーコースで、ビストロ カフェ・ド・パリならではのフレンチエレガントな夜を演出いたします。
本日は、バレンタインディナーの特別ケーキ、ラ・トゥールエッフェル ショコラムースケーキをご紹介。
名前の通り、エッフェル塔の形をしたショコラムースをカットすると、中からラズベリーソースが出てくるリッチなケーキです。
特別な夜を特別な方と一緒に是非、当店でお過ごしください。
スペシャルゲストとしてフランスの歌を、シンガーのミヨさんが美しく歌ってくださいました。
ミヨさんはこの間、カフェドパリのイベントにてスペシャルゲストとしてフランスの歌を、
神戸北野ビストロカフェドパリさんの投稿 2018年2月2日(金)
フランス北部はパイ生地にアーモンドクリームを入れたガレットタイプのもの、フランス南部ではオレンジフラワーウォーターで風味付けしたブリオッシュ生地にドライフルーツやオレンジを飾ったリング状のものを食べるそうです。
最近ではガレットタイプが主流になりつつあるようで、エピファニーの頃になるとケーキ屋さんやパン屋さんではこのガレット・デ・ロワが山積みになります。
ガレット・デ・ロワの楽しみといえば、フェーブが誰に当たるかですね!フェーブはもともと乾燥した豆を使っていたので、フランス語で空豆を意味する「フェーブ」と呼ばれていますが、今では陶器製のかわいらしい人形が使われています。
今回の動画は、南フランス地方でよく飲まれるリカールの食前酒の紹介です。
ぜひリカールを楽しんで見てください。
今日のカフェドパリ 1分動画では、南フランスのボルド地方のカヌレを紹介したいと思います。是非少しでも、何かをフランスのことを知りたいと思ったら、コメントでお願いします!他のリクエストも良いです!よろしくお願いします。カフェドパリ
神戸北野ビストロカフェドパリさんの投稿 2018年1月18日(木)
新年あけましておめでとうございます! 1月2日より営業いたします。
Thank you for all the lovely moments you shared with us at Cafe de Paris.
たくさんのお客様にクリスマスディナーを楽しんでいただきました。ありがとうございました。
またのご来店をお待ちしております。
メリークリスマス! Joyeux Noël ステキなクリスマスをお過ごしください。
当店は5年連続でTripAdviser®の最高評価の賞(エクセレンス認証 Certificate of Excellence 2017)を受賞しました。
これは世界中の施設の中で、最高のサービスとホスピタリティを提供し、トリップアドバイザーの口コミで一貫して高く評価されている施設に与えられる賞です。
皆様本当にありがとうございます。今後も皆様に愛されるお店として努力してまいります。
神戸北野ビストロ カフェ・ド・パリを応援のほど宜しくお願いいたします。
Well-known for travelers’ opinions and critiques, TripAdvisor has awarded Cafe de Paris the Travelers’ Choice and the Certificate of Excellence 2017 for four years in a row.
ハロウィン特製ケーキが出来上がりました!
おいしいパンプキンのケーキと一緒に写真を撮ってハロウィン気分を盛り上げてくださいね♪
ビストロ カフェ・ド・パリはおかげさまで今年で14年を迎えます。
皆さまへの日頃の感謝の気持ちを込めて、クーポンをプレゼントいたします。
ご注文の際、スタッフに携帯の画面をお見せ頂くか、印刷したものをお持ち頂くと、ワンドリンク又はデザートをサービス。
この機会に、是非お越しくださいませ。
クーポン利用可能期間
2017年10月1日〜12月31日まで
フランスの家庭では、家族のお誕生日やお祝い事があると、お母さんが手作りのガトーショコラを作ってくれます。
当店では、チョコレートの美味しさをシンプルに味わえる、優しい甘さのガトーショコラをお召し上がり頂けます。
ケーキセットで、ランチのあとに是非。
「神戸FrenchParty」にご来店いただき誠にありがとうございました。皆さまと楽しい一時を過ごしました。来れなかった方は次回のご来店をお待ちしております。
神戸の秋の風物詩、第36回 神戸ジャズストリートが、2017年10月7日(土)・8日(日)に開催されます。
神戸ジャズストリートは、三宮・ 北野坂界隈にて開催されるジャズのイベント。
総勢150名での演奏者で街中でジャズが鳴り響き北野の街はジャズ一色に染まります。
ビストロ カフェ・ド・パリではテラス席でお食事をしながらジャズの生演奏を楽しめます。
ぜひお立ち寄りくださいませ。
多くのお客様にご来店頂きまして、誠にありがとうございました。
今後ともビストロ カフェ・ド・パリをよろしくお願いいたします。
お酒は飲めないけど、雰囲気を味わいたい方、お料理と一緒に美味しく楽しめますので、お酒を飲まれる方とのお食事や、乾杯などの華やかな飲み物がほしいときにもノンアルコールスパーリングワインはおススメです!
心地よい風を感じながら、人気のテラス席でゆったりとした時間をすごしてみませんか?
大切なご家族、ご友人、恋人のお誕生日にサプライズをしたいという方に、オシャレなサプライズバースデープレートをご用意いたします。
ご予約お待ちしております。※要ご予約
ビストロ・カフェ・ド・パリは今年で14周年を迎えます。
これも皆様の温かいご支援のお陰です。ありがとうございます。
14周年の記念に、「中村真美&コピーヌとコパン」の演奏で、フレンチ風 タンゴとジャズのソワレを、ディナーコースと共にお楽しみ頂けます。
お得なディナーコースに、2ステージの演奏付きで、4000円(税込)!
きっと素敵な、お洒落な夜、ソワレ soirée をお楽しみ頂けると思います。
2017年9月29日(金)
Open : 18:00〜
1st stage : 19:00〜
2nd stage : 20:00〜
4,000円(税込) ※要予約
食前酒、前菜、メインディッシュ、デザート、コーヒー、音楽付き。
——–
The 14th anniversary of Bistrot Cafe de Paris will be celebrated with the tango and jazz band 「COPINES & COPAINS」orchestred by Mami Nakamura, which will be performing a two sets of classic jazz music and french tango.
Date: September 29th (friday)
Time: Open 18:00 start 19:00
Dinner: ¥4.000(tax included) French dinner course + music show
Book now and get 1 drink free
フレンチビストロのステーキはいかがですか?
当店のランチ1番人気のメニューは、ステーキランチです。ステーキソースも美味しいと評判を頂いております。
是非、ご賞味下さい。
ワインを飲む時はかかせないチーズ。
当店では、美味しいワインと相性の良いチーズをアラカルトでご用意しております。
夜の北野は少し過ごしやすくなりました。
テラス席で、ワインとチーズで大人な時間をお楽しみください。
サクサクのタルトに、レモンメレンゲをのせました。
レモンの甘酸っぱさに、程よい甘み。
ケーキを食べたいけど、さっぱりしたのがいいな…という時にオススメです!
メレンゲのふわふわ食感と後からくるレモンの酸味が絶妙です。
ランチの後や、カフェタイムに是非。
レモンと言えば、フランス コートダジュールのリゾート地としても知られるマントンという町では、Fête du Citron®(レモン祭り)が毎年開催され、レモンやオレンジでできた巨大なオブジェがパレードするハッピーなイベントです。 来年は2018年2月17日〜3月7日の開催予定ですので、是非一度参加してみて下さいね♪
甘酸っぱい爽やかなタルトができました。
程よい固さのタルトに果汁いっぱいのパイナップルをのせました。
お口の中にパイナップルの美味しさが広がる夏にぴったりなタルトです!
ぜひご賞味ください。
フランスの家庭では、家族のお誕生日やお祝い事があると、お母さんが手作りのガトーショコラを作ってくれます♪
当店では、チョコレートの美味しさをシンプルに味わえる、優しい甘さのガトーショコラをお召し上がり頂けます。
ケーキセットで、ランチのあとに是非。
フランスといえばスイーツ、スイーツといえばクレームブリュレ♪ 表面のカラメリゼは香ばしくてカリカリ、中のクリームはとろーり濃厚です。
このクレームブリュレを食べたくて、ご来店されるお客様もいらっしゃるほど。 カフェ・ド・パリでは、フランス人スタッフが目の前でバーナーを使ってカラメルを作るので、是非お写真を撮って下さいね!
ビールが美味しい季節になりましたね! 神戸北野ビストロ カフェ・ド・パリのテラスで北野坂を行き交う人を眺めながら、少し早めの時間に美味しいビールとおつまみでハッピーな時間を過ごしませんか?
シードルはワインよりもアルコール度数が少なく、またポリフェノールを多く含み、ビタミン、ミネラル類などが豊富で健康志向の飲み物です。
神戸北野ビストロ カフェ・ド・パリでは、シャンパーニュのようにエレガントになるよう、そしてやさしいりんごの味わいを大切に作られたシードル・ブジェのシードルをお飲み頂けます。
どんなお料理にも合うDEMI-SEC(中辛口)をご用意しております。
美味しいお料理ご一緒にスッキリ爽やかなシードルを是非お召し上がりください。
リカールは、マルセイユの太陽のもとに誕生しました。
その歴史は古く、1932年にポール・リカール氏によって創り出され、今もなおフランス人に大人気のお酒です。
新鮮な南仏プロヴァンスのハーブ、アニス、リコリスを使い、芳醇な香りで冷水で割るとまろやかになり美味しく頂けます。
日本では、提供しているお店が少ないので、当店に来られたら是非一度お飲みになって下さい。
おいしいチーズケーキが焼き上がりました。
当店大人気のベイクドチーズケーキは、フレッシュなチーズを使い、ラムレーズンをアクセントに入れています。
濃厚でコクがあり、チーズケーキが好きな方に、ぜひ召し上がって頂きたい一品です。
濃厚なチーズケーキですので、ブラックコーヒーと相性が良いですよ♪
恋人・友達・家族の大切な人の誕生日のお祝いにオススメの、バースデーコース。
わぁ〜☆と感動し、喜んでもらえるサプライズに!
オリジナルのバースデープレートなど予約の際にスタッフにご相談ください。
宝石箱から飛び出したようなビストロ カフェ・ド・パリのスイーツケーキ♥
季節の食材やフルーツを作ったパティシエ特製スイーツです。
フランスのスイーツをティータイムやランチのあとにいかがですか?
ビストロ カフェ・ド・パリはデートのご利用にもオススメです♪
北野異人館をデートしたあとはお二人のおしゃれなお食事を演出。
デートコースで迷ってる方は、ぜひビストロ カフェ・ド・パリをご利用ください。
フランスのパリの街角に舞い降りたような2人だけの時間。
ランチには日が差し込むテラス席で人気のスイーツを選んだり、ディナーではおしゃれな店内でワインやビールで乾杯しませんか?
きっと素敵な思い出になることでしょう。
ご予約お待ちしております。
パスタ好きなら一度は食べてみたい「クスクス」。
デュラム小麦をそぼろ状に丸め・蒸し、野菜や羊肉の煮込みと一緒に食べます。
今、フランスの家庭料理やパリジェンヌの間で大人気。
発祥地は北アフリカから中東にかけての地域です。
ヨーロッパをはじめ世界中で食べられている人気のクスクス。
食べる時はデュラム小麦のプチプチする食感がたまりません。
お野菜たっぷり入ってとってもヘルシー。
日本で食べれるお店は限られています。ぜひ当店でご賞味ください。(要予約)
ビストロ カフェ・ド・パリで人気スイーツといえば、クレーム・ブリュレ。
フランスを代表する映画「アメリ」に登場し、世界中で人気になったスイーツです。
そんなアメリの大好きなことはクレームブリュレの表面をカリッカリッと割ることでした。
カリカリになったカラメルの焼き目をスプーンでカリッカリッと割って、食べるシーンが印象的で、キュートな「アメリ」は日本の女の子の憧れのパリジェンヌです。
お友達を誘ってご来店くださいね。
北野の街は愛犬と一緒にお散歩コースとしても人気の街。
近隣には、わんちゃんと一緒に宿泊できる神戸でも人気の北野ホテルもあります。
北野の街に来られた際はぜひわんちゃんとビストロ カフェ・ド・パリのテラス席でお食事してみませんか?
カフェのみでもご利用頂けます。
北野坂がお花のアートで彩られた、インフォラータこうべ2017へ沢山のお客様にご来店頂きました。
ありがとうございました。
来年もお待ちしております。
本日、神戸メリケンパークにて開催中のコーヒーフェスティバルにCafé de Paris が出店しております。
美味しいコーヒーと一緒にカヌレをいかがですか?
美容にとても良いと言われているデーツもあります。
お持ち帰り用もありますので、お土産にもどうぞ!
お近くの方は是非お越しください。
お待ちしております。
今年も大阪の阪急うめだ本店にて開催された阪急フランスフェアに参加しました。おかげさまで連日大盛況でした。
ご来店くださった方、ありがとうございました。
今回のフランスフェアはロワール地方をメインテーマとし、アンジュ、ナント、ブルターニュなどの特産品を提供しました。
その中でも、注目のお店は、タルトタタンという商品のお店でした。このタルトタタン担当のチームは、お客様の目の前で目の前で実演販売を行いました。メインの材料であるリンゴは、なんと1日約1700キロを用意。皮むきだけでも大変な作業です。
クレープとガレットのレストランも人気でした。開催の7日間、開店から閉店まで、ずっとお客様が列に並んでました。クレープのシェフたちは1日だけでも約700〜800枚を焼いていました!足は棒のようになったことを思い出していました。
ヴェルサイユ展示のエリアでは、メインイベントとして、伝統衣装の着付け体験やルイ16世やマリアントワネットの人形の展示、当時の豪華絢爛なジュエリーやバッグを眺めることが出来ました。
来日くださった現地フランスからのシェフや展示はゲストから大人気で、イベント全体の雰囲気は常に盛り上がっている様子でした。
フランスに帰る際は、日本での成功にとても満足し、また戻ってきたいという声も聞こえました。
阪急うめだ本店でのフランスフェアは毎年、特別な熱気に包まれます。この1週間で約30万人が来場、特産品を味わったり、文化を見たり、ギフトを買ったり、ドレスを着たり、楽しいことづくし!
歩きながら、「おいしい!」「すごい!」「楽しかった」という反応を聞き、スタッフにとっても、喜びと幸せたっぷりの刺激的で大満足の一週間でした。
また来年お会いしましょう♪
Another year ends for the now renowned Hankyu French Fair held in Osaka.
And what a year it was!
This year the Loire region stood on the front line, with specialities from Angers, Nantes, Bretagne.
The main attraction was the Tarte Tatin stand, where these specialities were made right on the spot. The Tarte Tatin team peeled no less than 1,700 kg of apples during the week. Can you believe that?
The crepe and galette restaurant was also a must visit spot for the entire week. And the queue rarely diminished throughout the 7 days. The guys prepared and sold around 700 to 800 crepes per day! There were definitely sore legs at the end of it, trust me.
The amphitheater area felt like a visit to Versailles. From taking pictures wearing traditional dresses from Louis 16 court and dolls of Marie Antoinette, to perusing jewellery and bags, everything was high class, and the decoration was stunning.
Needless to say, as usual all the French exhibitors who came on this occasion were made to feel really welcome, and were overwhelmed by all the effervescence.
There’s no doubt that they all returned home to France with stars in their eyes, dreaming of business opportunities in Japan.
The French Fair in Osaka has such a particular air to it. 300,000 visitors come over the 7 days. There is an endless flow of curious passers by along the aisles all day; tasting, looking, buying, experimenting with the best of what France has to offer them.
It is a pulsating week, full of joy, happiness and of course full of “Oishiiiiii” “Sugoiii” and “tanoshikatta”!
少しずつ気温が上がり、太陽が顔を出すも延びてきてます。春の始まりを楽しむお客様の顔を見るだけで、私たちスタッフもうれしく感じています。
まだ冷たい風が吹く日もありますが、美味しい食事を召し上がりながら、暖かい太陽の光を体に感じるのは本当に気持ちが良いです。
そこで、今回は屋外で食事をする習慣についてご紹介したいと思います。
外で食事をすることは、皆が好きなイベントではないでしょうか。日本でも、花見の時期や、夏のバーベキューなど、屋外での食事は大人気です。特にここ、異国情緒あふれる神戸では、春や夏の爽やかな日でお気に入りのレストランでくつろぎながら、町並みを眺めるのは最高です。
しかし、屋外で食事をする習慣はいつどこが始まりでしょうか。
その答えは、石器時代のフランスです!フランスのある洞窟では古代の絵に、屋内ではなくて、屋外で食事をしている様子が発見されました。
冗談みたいな話ですが、現代の屋外食文化はフランスに大きく影響されています。フランスで文化交流、エンターテイメント、屋外の食事を合成した「カフェ社会」が爆発的に広まり、現代まで世界中で屋外での食文化が発展しました。
ナポレオン戦争で何十年も弊害を受けたパリは、19世紀の半ばくらいから復興と発展を迎えることとなります。都市計画者ジョルジュ・オスマン氏は1853年から1870年までセーヌ県知事の地位にあり、その在任中に皇帝ナポレオン3世とともにパリ市街の改造計画を推進しました。中世の街を道幅の広い大通りや公園の沢山ある街に変えました。
この様な広い道のおかげで、初めての「カフェ」が発展し始めました。1850年代では、パリだけでも、もう2万件のカフェが営業していました。
パリの気候は比較的に穏やかで、芸術や政治、音楽や日常のおしゃべりの場所としてオシャレに流行し、カフェブームを迎えました。
当店ビストロカフェ・ド・パリこのような本格的なパリジェンヌの体験ができます!
コーヒーとケーキだけでも、フランスの屋外食文化を一緒に味わってみませんか?
テラス席は明るくて、写真撮影にも最高です!
気温の低い日は、もちろん店内の昔ながらのフランスの雰囲気もお楽しみください。
ご来店をお待ちしております。
Over the past week or so, the temperature has been rising and the days getting longer, and we all know what that means, Spring is starting awaken after the Winter cold. Here at Bistrot Cafe de Paris we are happy to see all the happy faces enjoying the start of spring in Kobe, especially since the Ijinkan area has an extra special vibe when basked in glorious sun! Although it can still be a little bit chilly from day to day, we are looking forward to having our guests let the sun warm their cheeks as they enjoy a meal in our terrace seats.
So with that, today I want to talk to you about the tradition of dining al fresco.
I mean, who doesn’t love to dine outdoors? Just imagine it, it’s a pleasant spring or summer day in Kobe, you’re in no hurry to get anywhere fast, and just want to enjoy being in the moment. Surely there’s nothing better than soaking up the sun and looking out across the street from a table on the deck of your favourite restaurant.
But where exactly did the tradition of dining outdoors begin? Well, as obvious as it may seem, back in the Stone Age. In ancient cave paintings found in France, the images depict people eating not indoors, but in a pastoral outdoor setting.
That is a bit of a vague connection to our love of eating outdoors, but on a more serious note, it was in France that our modern tradition of dining outdoors kicked off, thanks to an explosively popular and at the time new “café society”. This new concept fused socialising and entertainment with dining outdoors.
After decades of being buffeted by revolution and the Napoleonic wars, Paris began to rebuild and expand in the mid-19th century. A French civic planner named Baron Georges-Eugene Haussmann was commissioned by Napoleon III to rebuild the Right Bank of the city. Haussmann transformed Paris from a medieval city to one filled with broad boulevards and gardens.
It was in this transformed city boulevards that the first cafés sprung up and began to flourish. By the 1850s, over 20,000 cafés had opened their doors in Paris!
Blessed with a fairly mild climate, the city’s outdoor cafés became chic places to meet to discuss the arts, theatre, politics, music and plain old gossip.
We offer the real Parisian dining experience, so why not drop by for maybe just a cake set to enjoy the perfect French environment with us ?
The terrace seats are also great for photos thanks to the great light!
As it is still rather cold from time to time, feel free to take a seat inside and soak in the old French atmosphere.
We look forward to seeing you soon!
最近天气慢慢转暖,也逐渐开始昼长夜短了。在Bistrot Cafe de Paris,我们欣喜的看到很多人因为期待春天的到来而露出的笑脸。虽然仍然不时的还会有点冷,可我们已经期待着让太阳温暖客人们的脸颊,就如期待他们在我们的户外露台座位上享受一顿完美午餐后露出满足的神情一样。
今天就让我来为您讲讲户外楼台用餐的传统吧。
说实话,在神户这样美丽的城市,再配上清爽的春天或者天气晴朗的夏天,没有人不喜欢在户外用餐吧,尤其是坐在心仪的餐厅露台,一边享受阳光,一边看着路边形形色色,人来人往,怎一个惬意了得!
但是,户外用餐的传统是从哪里开始的呢? 嗯,应该是早在石器时代。在法国古代洞穴里发现了一幅描写一家人郊游的壁画,多半是在田园户外的那种环境下。
所以说,现代的传统户外用餐在很大程度上应该说是从法国开始的,这要感谢“咖啡社交”的爆炸性的传播和蔓延,才有了我们这么娱乐性的户外用餐形式。
经过几十年的革命和拿破仑战争的冲击之后、巴黎在19世纪中叶开始重建和扩大。当时有一位叫奥斯曼男爵的城市规划师被拿破仑三世委任于重建城市的右岸。奥斯曼男爵把巴黎从一个中世纪的古老城市转换成一个充满了宽阔的马路和美丽的花园的现代城市。
在这些新的大道上,出现了第一间咖啡馆并且迅速开始蓬勃发展。到了1850年代,在巴黎已经出现超过20000个咖啡馆了。
要感谢巴黎拥有那样温和的气候,让城市的户外咖啡馆成为了别致的地方,可以供大家见面约会、讨论艺术、戏剧、政治、音乐甚至绯闻八卦。
本餐厅从环境到美食都将为您提供着真正的巴黎风情体验,所以为什么不来感受一下这浓郁的法国情调呢,哪怕是一杯咖啡或者一个蛋糕套餐,我们都会让您觉得不虚此行哦!
因为充足的光线,户外露台座席也是完美的拍照场所哦!
但是就如我们所说,现在这个时节天气还是时不时的会冷,所以您完全可以随意的选择我们的室内坐席,沉浸在法式的浪漫气氛中。
我们真诚期待您的光临!
神戸北野ビストロ カフェ・ド・パリは今年も阪急うめだ本店にて開催されるフランスフェア2017に参加いたします。
今年は100以上の古城が点在し、”フランスの庭”と呼ばれるロワール地方と、華やかな宮廷文化が花開いたヴェルサイユをクローズアップ。
3月8日(水)〜14日(火)、阪急うめだ本店でお会いしましょう♪
先週、神戸北野ビストロ カフェ・ド・パリでは、大人気のクラッシックデュオにお越し頂きました。心地よく優しい音楽に包まれ、店内はゆったりとした時間が流れ、まるでパリの一角にいるようでした。
神戸北野ビストロ カフェ・ド・パリでは、毎月ライブを行っておりますので、お気軽に聴きに来ていただければ幸いです。
Last week we had the pleasure of having our favourite acoustic duo perform live for an early Valentines show. The atmosphere was relaxed and pleasant as the gentle music filled the air.
Currently they perform a live show once a month at Bistrot Cafe de Paris in Kobe.
就在上周,我们有幸请到超有人气的不插电演唱二人组来到Bistro Cafe de Paris的现场表演节目。在轻松愉悦的气氛中,在柔和浪漫的音乐声中,我们真诚的为大家提前奉上了情人节娱乐大餐。
他们将在我们Bistrot Cafe de Paris 进行每月一次的现场表演。
敬请期待~
——–
関西を拠点に2014年より活動をはじめる。主にジャズやボッサのスタンダード、モダンポップスナンバーを演奏。ヴラッドは英国はじめ諸外国にてパフォーマーおよびレコーディングアーチストとして幅広い経歴を持つ。斎藤はオーストラリア・シドニーで音楽を学び、帰国後、音楽キャリアをスタート。英国、コンゴ、米国、オーストラリアでの暮らしを経験。
Classic Acoustic Duo are based in Kansai area of Japan. Active since 2014, their repertoire stretches across a broad spectrum from Jazz standard numbers and Bossa Nova to more modern pop tunes. Vlad has extensive experience both as performing as well as being a recording artist, in the UK and various other countries. Aya embarked on her music career after returning from studying music in Sydney, Australia. She has previously lived in the UK, Congo, the US, and Australia. This presented her with the opportunity to immerse herself in other cultures, and experience and learn to enjoy various musical styles.
是自2014年起以关西为据点开始活动的演唱团体。他们的演唱曲风颇为广泛,横跨爵士、巴萨诺瓦以及现代流行音乐。Vlad(弗拉德)不仅在执行等方面有着丰富的经验,也曾经作为一个歌手活跃在英国等其他国家。而阿雅则在澳大利亚悉尼专攻音乐学成归国后开始了自己的音乐生涯。她有着在英国、刚果、美国、澳大利亚的生活经验。这些宝贵经验给了她更多的机会让自己沉浸在其他文化当中,同时也学会享受并掌握了各种各样的音乐风格。
当店専属パティシエが丁寧に焼き上げた南仏をイメージするお菓子の数々は、おみやげやプレゼントにピッタリ。
当店が経営する、新しくオープンした隣の雑貨店、メゾン・ド・プロヴァンスで販売しております。コンパクトで手軽に北野の思い出を持ち帰りいただけます。
雑貨店では、お菓子だけはなく、アクセサリーや化粧品雑貨など、人気のかわいい商品をセレクトしています。
Our patissiere’s delicately baked goods that are based on traditional recipes from southern France are perfect as a souvenir.
They are now on sale in the accessories store next door that is under the same ownership as this restaurant, Maison de Provence.
You can take them home with you as a light and compact memory of your time in Kitano.
And the accessories store has so much more to offer than these little baked goods. There is also a fine selection of cosmetics, accessories, and other cute items to browse through.
我们的专属糕点师严格遵从来自法国南部的传统的烹饪法,为您烹制出完美的糕点,作为旅游的礼物送人真是再合适不过了!
现在在本餐厅的隔壁的法国杂货店Maison de Provence已经开始出售此自制手工饼干了哦。这么小巧精致的来自神户北野的特别糕点,请把它和属于这里的美好回忆一起带回家吧。
杂货店里不止有糕点出售哦,还有各种饰品呀,化妆品呀,可爱的人气爆棚的小物件等你来挑选浏览哦!
この焼き菓子は、定番商品として2種類のお味をご用意しております。
1つ目はマルセイユを始め南フランスの伝統菓子の「ナヴェット」。味はとっても素朴でやさしく、温かい紅茶やミルクティー、または甘いアイスティーと相性抜群です。
2つ目はラベンダーのサブレ。フランス産オーガニックラベンダーを使用し、軽い食感でお花の香りも楽しめるクッキーです。
There is usually two varieties of these little baked goodies. The navette is a traditional French baked good typical or Marseille and southern France in general. It has a simple flavour that is perfect as an accompaniment to a hot cup of tea or coffee, or chilled sweet tea.
The second variety is a lavender sable, made using French organic lavender for an aromatic yet light biscuit.
我们这里有两个种类供大家选择。第一个是以马赛为发源地发展至法国南部的传统点心“navette ”。味道特别,推荐您搭配奶茶,或冷冻甜茶一起享用。另外一个是薰衣草口味的法式酥饼曲奇。它使用了法国产的有机薰衣草作为原料,有着轻轻绵绵的芳香口感。
1袋(5個)¥324(税込)
-1 Packet (5 biscuits) ¥324
1袋(5个装)¥324(含税)
———
メゾン・ド・プロヴァンスは去年10月のオープンより、大人気なフランス雑貨店です。マルセイユ直輸入のタオルやテーブルクロース、デザイナーズハンドバッグ、精油、オリーブ油、ジャムなど盛りだくさん。お気軽にお立ち寄りくださいませ。
Maison de Provence opened last October, and is proving hugely popular so far.
Their official website is going through the final stages before release, so check back in here (maison website) in the near future for authentic Marseille products such as towels and tablecloths, designer handbags, essential oils, olive oil and jams, and lots more!
神户北野的Maison de Provence(普罗旺斯小屋)是一间从去年10月开店发展到现在很受欢迎的法国杂货铺。这里有来自法国马赛的毛巾、桌布、手提包、精油、橄榄油、果酱等众多商品,其官方网站也已经进入到最后的制作阶段,敬请期待!
バレンタインの贈り物にチョコカヌレのご紹介です。
ボルドーの伝統菓子で当店でも人気の一品!!
外はカリッと、中はしっとりと食感も楽しんで頂ける焼き菓子です。
1個:250円、5個:1,200円(BOX入り)でご用意しております。
ご家族、お友達、恋人とあまーい時間をお楽しみくださいませ。
もちろん、特別な一日のお食事を神戸北野ビストロ カフェ・ド・パリで過ごしてみてはいかがでしょうか?
シェフの愛がこもった素敵なお料理をご提供いたします。
当店へご来店くださるお客様よりこのようなお声を頂くことがあります。
可愛いミニチュアエッフェル塔と写真を撮りながら、フランス人スタッフも皆様との会話を楽しんでおります。
当店は神戸の北野坂という、歴史の長い地区にあり、1858年に兵庫開港より外国人の団地として、異人館が増えて参りました。そして、今でも保存状態の良い異人館は、観光客に一般公開されています。
Many of our customers tell us how much they love the friendly atmosphere and laid back vibe that they enjoy when dining with us here at Bistrot Cafe de Paris. The cute miniature Eiffel tower is popular for taking photos, our French staff members are always happy to enjoy some banter with our guests. We are located on Kitano-zaka, in what was once a residential area for non-Japanese persons who had moved to Kobe following the opening of the port in 1858.
There are many foreign residences maintained to impeccable standards that are open for the public to step back in time and see an authentic representation of what life would have been like in those times.
很多在我们Bistrot Cafe de Paris用过餐的客人都曾跟我们表达过他们有多喜欢我们餐厅的热情且细心的服务和悠闲自得的氛围。那小巧可爱的埃菲尔铁塔模型也成为了不可错过的合影背景,还有我们帅气幽默的法国服务生也会时常和客人们互动打趣。
本餐厅座落在北野坂,这个区域是随着1858年神户海港的开放而逐渐发展起来的,在明治时代已有很多外国人来日居住此地, 所以在这里您可以体验到充满异国风情的文化与历史,是神户屈指的观光景点。
異国情緒あふれる神戸北野の立地を生かし、様々な国の異人館と同じく、外国文化を感じられるよう、フランスの「本物の」ビストロの雰囲気を神戸にも届きたい!という気持ちから、スタッフはもちろん、お料理も現地パリのビストロらしい雰囲気をそのままに提供しております。
In a similar vein, at our bistrot (also spelled bistro) style French restaurant we pride ourselves on providing that very same authenticity, i.e. a real Parisian bistrot dining experience where our guests can soak in the atmosphere while enjoy simple home-cooked French meals and tasty desserts.
略为相似的,在我们bistrot (也被称作 bistro)法式餐厅里,我们为自己可以提供同样的真实性的法餐而骄傲,也就是真正的巴黎小酒馆就餐体验,在这里,客人们完全可以一边沉浸在这样浓郁的法式气氛中一边享受高大上的法餐和美味甜点。
神戸で最も本格的なフレンチビストロとして、、リーズナブルな金額で本場のビストロと同じおコース、ステーキやピザ、珍しいクスクス料理まで様々なランチやディナーメニューをご用意しております。可愛いケーキもコーヒーと一緒に、ケーキセットもございます。
パリでのビストロ文化の由来は、元々アパートの地下でお料理を提供をしていた大家が、収入を増やすために、住民以外にも、一般の方へ提供したことが始まりです。多くの大家が、このようなシステムを取り、街中に、ビストロの文化が生まれました。日本で言えば民宿のようなスタイルでした。、お料理は、家庭料理が中心、で沢山の量をに用意でき、長持ちするお料理が一般的です。多くのビストロではコーヒーやワインも提供していました。
While we are proud to be Kobe’s most renowned and highly regarded authentic French bistrot serving moderately priced meals from steak lunches and pizzas to special couscous menus and cake sets, did you know that Parisian bistros are believed to have first popped up as restaurants operating out of basement kitchens in Parisian apartments where those living there paid for both room and meals. And since landlords had the choice to open the kitchen to members of the public to supplement their income, most of them chose to do so serving simple foods that would last long and could be made in large batches. Most of these establishments also served wine and coffee.
我们非常自豪能成为神户最著名的、被认为是最正宗的法国餐厅之一,这与我们有着美味的料理及合理的价格密不可分,从牛排套餐到披萨再到新鲜出炉的库斯库斯晚宴(蒸粗麦粉)以及美味的蛋糕套餐,我们都在追求极致,力求做到尽善尽美。
您知道吗?这种巴黎小酒馆的首次出现是在巴黎的出租公寓里地下室厨房运营的形式,专门给这些公寓里的租客有偿的提供餐饮开始的。慢慢的公寓的房东为了增加收入开始对外开放,且大多数的房东还是选择继续供应这种简餐,因为可以大量提供、细水长流。同时大部分小酒馆也会为客人提供葡萄酒和咖啡。
当店では現在のパリのビストロの雰囲気に浸りながら、その歴史を感じながら、より美味しいランチやディナーをどうぞお召し上がりください。
Here at our store you can soak in the atmosphere of a modern day Parisian bistrot and enjoy a tasty lunch or dinner knowing the cultural and historical significance of bistrot dining.
在我们餐厅您完全可以一边体验现代巴黎小酒馆的氛围,一边享受美味的午餐或晚餐的同时,感受法式小酒馆的文化和历史意义。
ビストロらしい料理の中でも、今の時期で一番おすすめは当店のステーキランチです。サラダ、かぼちゃのスープ、パン、そしてメイン料理のステーキ。食後にコーヒーまたは紅茶もついております。体に良いランチだけではなくて、フランス人のシェフの腕により美味しいステーキは旅の思い出になる事間違いなしです。お食事がお済みのお客様には、ぜひ10種類以上ある手作りケーキを含むケーキセットをおすすめです。一目で『神戸北野に来て良かった!」と思って頂けるきらきらしたケーキが待っています。心も舌もリフレッシュして頂けること間違いなしです!
At this time of year, I personally recommend the steak lunch. It includes a salad, pumpkin soup, bread, and the main dish which is a steak. Tea or coffee is also served after your meal. Not only is this meal healthy, but the steak made by our French chef will treat your taste buds to a very special experience. If you visit in the afternoon, make sure to grab this chance to have one of our desserts as part of our cake-set We have more than 10 kinds of homemade cakes to choose from. Once you take a look at our cakes, you’ll be glad that you came to Kitano. Just imagine it; a romantic french bistrot, lovely cake that comes with tea or coffee. How relaxing does it sound?
在这样一个寒冷干燥季节,我个人强烈推荐您在午餐的时候品尝本餐厅的牛排套餐,它是由沙拉、南瓜汤、法式小面包、牛排主餐和餐后咖啡(或红茶)组成,健康营养不言而喻,不得不提的是我们法国大厨煎制出来的牛排将会给您的味觉带来不一样的鲜嫩体验。如果您是下午茶时间悠然而至,则千万不要错过我们的甜点套餐,十余种甜点绝对令您垂涎三尺。一间浪漫的法国餐厅里,一杯咖啡或红茶,一块美味蛋糕,您可以和好友轻松畅谈,也可以独自一人静静发呆放空,把一个平凡旅程的平凡午后,点缀成最美好难忘的回忆。。。
神戸を観光でお楽しみの方、北野の異人館をお散歩の方、三宮でぶらぶらしながらお食事できることをお探しの方、どうぞもう少し足を伸ばして北野坂を登って頂くと、美しい異人館街を眺めながら、ランチ、ディナー、またはあま〜い手作りスイーツをご用意してお待ちしております!
So if you’re in Kobe on travel and want to take in the sights of Kitano, or if you just happen to be in the Sannomiya area, don’t hesitate to stretch your legs and join us on the hill leading to the picturesque area of Kitano for lunch, dinner, or one of our homemade desserts served with a cup of coffee or tea or your preferred beverage!
如果您来到神户观光旅游,或是您想要参观北野名胜,又或是您刚好就在三宫的区域漫无目的的游荡,请不要犹豫、来我们餐厅就餐绝对是一个正确的选择,在风景如画的环境里享受一顿美味的午餐或晚餐,或是点一块自制的蛋糕配咖啡,怎一个惬意了得!
ビストロ カフェ・ド・パリの週末のお楽しみ「クスクスロワイヤルとワインのディナー」を開催いたします!レストランとしてお食事を提供するだけではなく、フランスの文化まで感じられる場になればと思い、このイベントを企画いたしました。
皆様クスクスはご存知でしょうか?
フランスでは、週末、特に金曜日、家族や友人たちとクスクスを食べるために集まることが珍しくありません。
We kicked off our ‘Friday Couscous Royale and Wine Dinner’ event last week! This practice of family and friends coming together over a meal of couscous at least once a week is common in Paris and throughout France, most typically on a Friday. So we decided that we wanted to give our guests the chance to share in this meaningful part of our culture and tradition.
上周在本餐厅成功举办了一次“库斯库斯配红酒的特别晚宴”!这种通过吃“库斯库斯”把家人、朋友聚集在一起的活动在巴黎甚至整个法国都是非常受欢迎、非常普遍的,且大多数都会安排在每周五。所以我们决定跟客人们分享这一部分正宗的、意义非凡的来自法国的文化和传统。
世界中のあらゆる国においても、テーブルで食事を囲むことは、家族や友人との絆を強めたり、日々のエネルギー充電の場となっています。フランスでは、最低約2時間をかけ、ゆっくりと食べながらおしゃべりを楽しみます。そして、食事を終えても、すぐにテーブルを立つのではなく、そのまま引き続き皆との時間を過ごすのが一般的です。
Many different cultures from all around the world have traditionally gathered at the table to connect with family and friends, create a deeper connection and to recharge so that we may face whatever is to come. The French have a particularly strong adhesion to this, where mealtimes are almost like rituals, with at least two hours spent enjoy a meal while conversing with those gathered. And even when the meal finishes, it is not uncommon for those gathered to remain at the table, to talk.
纵观世界,每个国家都有着自己独特的、传统的聚餐文化,通过这种聚餐方式把家人和朋友聚集在一起,通过饮食和交流使彼此增添更深的情感。法国人极其重视这种沟通文化,他们看待聚餐更像是对待一场认真深刻的仪式或典礼,每次聚会都要至少进行两个小时以上,一边享受美食一边和亲朋好友们们热情互动。甚至在酒足饭饱之后也不离席,仍围坐一团相谈甚欢。
この素敵な習慣にぴったりのお料理がクスクスです。
欧米で主流の個々のお皿で食事をするのではなく、クスクスは、1つの器から取り分けます。
おしゃべりでその空間を共有するだけではなく、お料理を共にすることで、心も体も温まることができる最高の楽しい時間となります。
A couscous meal is a meal that lends itself well to this tradition, where guests to the table take their share from communal dish, therefore interacting not only through conversation, but also on a physical level as well, partaking in a meal that is warming both to the body and spirit.
“库斯库斯”被法国人民奉为“国菜”,它之于法国,有点像火锅之于中国、烤肉之于韩国,是一种大家围绕桌前,共同分享一份食物的亲切体验。所以这不仅仅是一种精神上的交流,对于肢体也有拉近距离的效果,这样一种聚餐形式完全可以温暖彼此的身体以及心灵层面。
クスクスはこの寒い季節にぴったりなお料理です。
免疫力が落ちやすい乾燥した寒い日に、スープと具材たっぷりの温かい潤いクスクスは、体に染みわたってゆきます。
当店で提供しているクスクスのコースは、、前菜としてビタミンたっぷりの新鮮で華やかなサラダをご用意しています。そしてお待ちかねのメイン料理、クスクスの登場です。
メイン料理はクスクス、お肉と野菜のスープの三品となります。取り皿へお好きなだけ取り分けしていただき、ご自身で混ぜながらお召し上がりいただきます。
じっくりと火を通したお肉、そのお肉のだし汁で野菜とひょこまめのスープをお作りいたします。ビタミンなど栄養が飛ばないように茹で過ぎず、手短かにでスープを仕上げます。
人参、玉ねぎ、セロリ、大根、ズッキーニなどのお野菜にクミン、キャトルエピス、コリアンダー、パプリカなどのスパイスで味わい豊かな味わいとなります。
Couscous is a particularly suitable meal for this time of year, as it is warm and moist, giving the body much needed nourishment at this cold and drying time of year when most people’s immune systems tend to be waning. Our particular meal begins with a fresh vibrant salad, and is followed by main couscous serving, that comes in a number of components. The meat portion is a serving of beef, lamb, and chicken.
The meat is cooked in a broth. Once the meat is removed, the broth is set aside, and vegetables such as carrots, onions, celery, Japanese radish, courgette etc. and spices such as cumin, quatres epices, coriander, and paprika are added to the broth. Into this mixture our chef adds olive oil to create a rich a flavourful vegetable broth that is gently cooked for just a short period of time before serving, ensuring that the vegetable’s nutrients are retained and ready for our guests to enjoy the full benefits of this meal!
在这个寒冷干燥的冬季吃库斯库斯真的是再合适不过了!因为它是伴随着非常有营养的热汤汁同时供应的,不但给你身体上单纯的热量,还可以唤醒你体内的的免疫系统哟!我们的餐品是先由新鲜美味的沙拉开始,随后登场的是主菜库斯库斯,而它又是由好几个部分组成的。其中肉的部分有牛肉、羊肉和鸡肉。
肉类都是在肉汤里炖着的,一旦肉炖好了盛出来以后,就会把胡萝卜、洋葱、芹菜、水萝卜、小胡瓜等蔬菜放进去煮,随后再加进去一些孜然、辣椒粉等香料,在此之后我们的法国大厨还会滴一些橄榄油为的是可以把这个蔬菜汤的味道发挥出极致。蔬菜只需要短时间就可以煮好了,我们要确保蔬菜的营养全部都被保留,让客人们可以享受这顿美食的全部营养福利。
別添えでご用意しているのは、ハリッサというスパイスです。
こちらは、辛さが特徴の唐辛子を元に作られるペーストの調味料です。
お好みで付け加え、より本格的にお召し上がり頂くこともできます。
A special spicy condiment is served along with the dish to be added to taste. The spice works as a digestive aid as well as to add flavour!
吃“库斯库斯”的时候还有一个不可或缺的辣味蘸料名叫harissa! 这种特殊蘸料不但有增加味道的作用,同时还可以促进消化呦!
For those who have experienced this style of couscous will know that it is a pity that is not common in Japan, where communal dishes are enjoyed around bubbling pots. That is why we decided to create this special once a week menu for anybody to enjoy this authentic couscous meal with us here at Cafe Bistrot de Paris every Friday night by reservation.
只有那些吃过“库斯库斯”的人才知道,围绕在一个热气腾腾的小锅聚餐是多么乐趣无穷,在日本不是那么容易吃到这正宗的法国美食是有多可惜。这就是我们为什么特意创造了这样一个每周一次的“库斯库斯日”,希望可以为更多的美食爱好者提供这正宗的、特别的法式传统料理。
ご家族や友人と幸せたっぷりのお食事に、ぜひWEBまたはお電話でご予約をくださいませ。皆様のご来店を心よりお待ちしております!
For a joyful meal with family or friends, book your table with us on our website or by telephone.
We look forward to serving you in the near future!
有兴趣带着家人和朋友来品尝“库斯库斯”的您,只需要登录我们餐厅的官网或者致电给Bistrot Cafe de Paris进行预约,记得是每周五的晚上限时供应哦~
真诚期待您的到来!
——————————
MENU
※要予約
※メニューは市場の仕入れ状況により、日々変動いたします。
MENU
*Reservation required
*Please note that menu items may vary due to market availability.
菜单介绍
※需要预约
※食材根据当日市场供应情况会有不同变动。
皆様、ガレット・デ・ロワというお菓子はご存知ですか??
フランスでは、クリスマスが終わり、新年を迎えると家族や友人が集まり、ガレット・デ・ロワを食べて過ごします。
この歴史はとても古く、古代ローマまでさかのぼります。
フランスで1月1日から6日にかけて行っていたお祭りが、このローマ時代のお祭りに似ていたところから、5世紀に1月6日がエピファニーと定められ、時代を経るにしたがって、ガレット・デ・ロワを食べて、お祝いすることになっていったようです。
中に入っているものは、食べてみてのお楽しみ。
この季節限定のサクサクのパイを、ぜひお召し上がりくださいませ。
ケーキセットでチョイスして頂けます。
昨日も大人気で、あっと言うに売り切れましたので、ぜひ、お早めにご注文くださいませ。
Have you ever heard of Galette des Roi? It literally translates as King Cake. It is traditionally enjoyed on January 6th, the Epiphany. Many French people have this treat to mark the end of the christmas season and welcome in the new year. This tradition dates back as far as the 5th century!
We too enjoyed serving our happy customers with this traditionally seasonal cake here at Cafe de Paris. Doesn’t it just look oh so pretty! And tasted great too.
Drop by soon for this or one of our other desserts!
当店は皆様のおかげで、4年連続でTripAdviser®の最高評価の賞(エクセレンス認証 Certificate of Excellence 2016)を受賞しました。
これは世界中の施設の中で、最高のサービスとホスピタリティを提供し、トリップアドバイザーの口コミで一貫して高く評価されている施設に与えられる賞です。
皆様本当にありがとうございます。今後も皆様に愛されるお店として努力してまいります。
神戸北野ビストロ カフェ・ド・パリを応援のほど宜しくお願いいたします。
We are proud to have received first place among 8,786 restaurants in Kobe City by TripAdvisor, the world’s largest travel site.
Well-known for travelers’ opinions and critiques, TripAdvisor has awarded Cafe de Paris the Travelers’ Choice and the Certificate of Excellence 2016 for four years in a row.
A l’occasion de cette nouvelle année, nous desirons vous remercier pour votre confiance, et vous souhaiter santé et prospérité, pour vous, ainsi que pour votre famille.
Le Cafe de Paris et son équipe fera tout son possible pour continuer a vous satisfaire pour l’année 2017, n’hésiter a passer nous voir et partager avec nous cet instant, ce sourire, ce pastis ou cet éclat de rires, tout ces petits moments qui feront que 2017 soit une année exceptionnelle
新年も陽気なスタッフと楽しみながら美味しいお食事はいかがですか?
2日より通常営業しております。皆様のご来店を心よりお待ちしております!
新年のお食事会に特別にクスクス料理もご提供させていただいております。ご家族や職場の方々と一緒にぜひご賞味ください。
Happy New Year and best of wishes to you all for the new year ahead.
Here at Bistrot Cafe de Paris we are back to our normal opening hours, and looking forward to serving you over the new year.
Drop in to see us for a tasty meal in a laid back and fun atmosphere.
新年明けましておめでとうございます。
今年もビストロ カフェ・ド・パリをどうぞ宜しくお願いいたします。
神戸では、初詣は生田神社が有名です。
恋が叶うという有名な神社♪
生田神社で初詣デートするカップルの方、参拝後はぜひビストロ カフェ・ド・パリにお立ち寄りくださいませ。
暖かく、店内でお待ちしています。
ご来店頂いた皆様、本当にありがとうございます。
HappyなChristmasをおすごしくださいませ☆
神戸市内で口コミNo.1、数々の受賞歴を持つ当店で、大切な人とのクリスマスは、北野のイルミネーションと共にフランスの雰囲気そのままに、ときめく時間をおすごしください。
昨日は神戸市の姉妹都市マルセイユから関係者の方々がビストロ カフェ・ド・パリへ来てくださいました!
パーティを行い、日本とフランスの交流の場となりました。
沢山のゲストの方々に参加いただき、大賑わいでした。ありがとうございます。
そして隣にオープンした、姉妹店の雑貨屋 メゾン・ド・プロヴァンスにはフランスから石鹸職人が来られ、マルセイユ石鹸の実演をして頂きました。
沢山の方にお越し頂き大盛況でした。
機械も材料も全てマルセイユから持って来られ、作りたての石鹸は柔らかく、普段はなかなか見る事が出来ない作業に、皆さん目が釘付けでした。
寒い日は身体を温めてくれるフルーティーなワインを使用したホットワインがオススメです。
シナモン クローブ オレンジはちみつを使用した白ワインと赤ワイン。
フルーツの香りとほのかな甘みが冷えた身体に心地よく体も心も芯から温めてくれます。
シナモンには女性にうれしい効果がたくさん。
抗酸化作用や、冷え症、美肌効果がありとっても優れたスパイスなんです。
そんなスパイスをふんだんに使用したホットワインを是非飲んでみませんか?
待ちに待ったボジョレ・ヌーボーが解禁になりました♪
神戸北野ビストロ カフェ・ド・パリにも、とっておきのボジョレ・ヌーボーが届いております。
フランス人シェフが腕を振るって作る食事に舌鼓しつつ、今年のボジョレ・ヌーボーを是非お楽しみくださいませ。
フランスのボルドー女子修道院で古くから作られていたお菓子、カヌレ。
カヌレとは溝がついた模様を指し、カヌレの焼き型に縦に溝が入っていることから名前が付いたそうで、フランスの人気の焼き菓子となっています。
神戸北野ビストロ カフェ・ド・パリの生チョコ カヌレは、中はモチモチ、しっとり柔らかい食感です♥
外側は焼き色で固く香ばしい甘〜い匂いが漂います。
TAKE OUTもできますので、お土産にとても人気です。フランスのイラストの可愛いギフトBOXにお入れします。
お気軽にSTAFFまでお申し付けください。
神戸北野ビストロ カフェ・ド・パリは小さなお子様にも人気♥
特に甘〜いスイーツやケーキがお子様に大人気♪
ぜひご家族でご来店くださいませ。
クリームブリュレ美味しいですよ〜♪
急に寒くなりましたねがみなさま風邪を引かないようにお気を付けくださいね♪
さてハロウィンも終わり、次はクリスマスに向けて北野坂はイルミネーションが綺麗です。
夜 歩くのが楽しみになりますね。
夜を彩るイルミネーションとビストロ カフェ・ド・パリのディナーをお楽しみください。
昨日は早朝から映画のロケがビストロ カフェ・ド・パリの前で行われました。
最近ではNHK連続テレビ小説「べっぴんさん」さんの撮影や中継も異人館であり、賑やかで色々なロケ地としてますます有名なスポットになっています。
ビストロ カフェ・ド・パリも雑誌の撮影やテレビ取材も増え、感謝の気持ちでいっぱいです。
マスコミ関係の方、撮影などのロケーションとして是非ビストロ カフェ・ド・パリをご利用ください。下記専用フォームよりお気軽にお問い合わせください。
スタッフも撮影など慣れておりますので精一杯ご協力させて頂きます。
Halloween has just started today at Bistrot Café de Paris.
Looking forward to seeing you at our évent tomorrow.
ビストロ カフェ・ド・パリにはハロウィン間近になると仮装したお客さんや子供達が集まります。
映画のヒーローやお姫様そして可愛いワンちゃんも、ハロウィンはぜひ仮装してカフェドパリに遊びに来てくださいね♪
本日はあいにくの雨でしたが、ランチに素敵なお客様にお越しいただきました(*^^*)
新しいランチメニューのフランス産、鴨モモ肉のコンフィー、サゴシのムニエルプロバンス風はいかがでしょうか??
ご来店お待ちしております‼︎
神戸はパンの街。
神戸とパンの歴史は古く、居留地には多くの外国人が住み、パンが好んで食べられていました。
今も神戸はたくさんの外国人が住み、美味しいパンがあるお店がたくさんできました。
ビストロ カフェ・ド・パリで美味しいパンとお食事はいかがでしょうか??
ご来店お待ちしております‼︎
梅雨の合間のお天気な日は外にお散歩に行きたくなりますよね。
北野の街は外国に舞い降りたような風景。
ビストロ カフェ・ド・パリの陽射しが差し込むテラス席でカフェタイムはいかがですか?
外の風景はまるでフランスに舞い降りた気分♪
ビストロ カフェ・ド・パリでお待ちしています。
北野の街をワンちゃんとお散歩した後はオシャレにカフェやランチはいかがでしょうか??
多くのメディアから、ワンちゃん連れOKのお店として掲載されております♪
皆様も愛犬ワンちゃんと一緒に是非お越しくださいね☆
暑い日が続きますが、皆様、熱中症には十分お気をつけくださいね。
夏休み真っ只中の北野異人館は連日観光客のお客様で賑わっています。
異人館の通り沿いにあるここビストロ カフェ・ド・パリは、外国からのお客様も多く、とても国際的なフレンチレストランです。
店内は英語やフランス語が飛び交っていつも楽しい雰囲気♪
神戸に来られた際には、ぜひ遊びに来てくださいね。
陽気なスタッフがお待ちしています。
暑い夏に、ビアガーデンはいかがですか?
神戸北野ビストロ カフェ・ド・パリで季節の食材を取り入れた美味しい料理に、冷た〜いビール、ワインなど、お好きなコースで「楽しい!おいしい!」夏をお過ごしください!
Beer terrace this summer sound good to you?
Enjoy some tasty seasonal dishes as you sip on a cool beer or wine, or beverage of your choice.
Lots of fun and great tastes waiting for you this summer at Kitano Bistrot Cafe de Paris!
● ビアガーデンプラン特製フレンチ贅沢オードブル盛り合わせ(6〜8品)
● 特製ローストビーフ
● 自家製アツアツのグラタン
● 【女性限定】デザート盛り合わせサービス
● 飲み放題 50種類以上(生ビール、ワイン、カクテル、ノンアルコールドリンク)
-Beer Garden Plan special luxury french hors d’oeuvres platter (6-8 different items)
-Specially Roasted Beef
-[Ladies only] Complimentary dessert assortment
-All-you-can-drink from a selection of 50+ items (draught beer, wine, cocktails, non-alcoholic beverages)
※メニューは市場の仕入れ状況により、日々変動いたします。
*Please note that menu items may vary due to market availability.
*Tax-exclusive pricing
爽やかな柑橘を使用したタルトが新登場♪
オレンジタルト&ピンクグレープフルーツタルトです。
暑いので、ぜひ冷たいコーヒーか紅茶とご一緒にどうぞ♪
ご来店お待ちしております。
厳しい暑さが続いていますが熱中症には気をつけてくださいね!
さて、神戸北野ビストロ カフェ・ド・パリでは夏にぴったりの冷えたドリンクやビールをご用意しています。
北野の街を歩いた後は是非お立ち寄りくださいね♪
マネージャーAzy自家製の夏野菜、ズッキーニ、きゅうり、なすび、じゃがいも、にんにく、パセリを使ったシェフの特製のお料理を神戸北野ビストロ カフェ・ド・パリで召し上がっていただけます!
ぜひご来店ください。
サクサクの生地とアーモンドの甘い生地、甘酸っぱいイチゴのハーモニーをお楽しみくださいませ*\(^o^)/*
お天気がよい日は神戸北野ビストロ カフェ・ド・パリのテラス席でまった~りしてみては?
美味しくて可愛いケーキコレクションの他にも、フレッシュなドリンクもたくさんご用意しています。
異国情緒あふれる北野の街で、まるでフランスのパリに来たような非日常的な雰囲気を味わってみませんか?
楽しいフランス人のスタッフ達が皆様のご来店をお待ちしております♪
昨日の音楽イベントにお越し頂いた皆様、出演して頂いたアーティストの皆様、ありがとうございます。
とても素敵な時間になりました。
次は、6月26日(日)に『アコースティック クラシック デュオ Acoustic Classic Duo -Kobe Kitano-』を開催いたします。
お誘い合わせのうえ、ぜひご来店くださいませ♪
テラス席はワンちゃんと一緒にご利用いただけます。
ランチ、カフェ、ディナータイムもご一緒にいかがでしょうか。
ご予約お待ちしております!
トリップアドバイザー® の 「2015年エクセレンス認証」に認定されましたことをご報告いたします。
「エクセレンス認証」は、優れたホスピタリティを提供し、トリップアドバイザーの口コミで一貫して高く評価されている施設に与えられる認証です。認定施設には優れたサービスを提供し続けてきた世界中の宿泊施設、レストラン、観光名所が名を連ねています。
また、2016年5月8日現在、神戸市内のレストラン(全8,742軒)において、お客様による口コミ評価が、No.1になりましたことをご報告いたします。
「エクセレンス認証」認定施設は、1年間に旅行者がトリップアドバイザーに投稿した口コミの質、数、および新しさに加え、施設の営業年数や人気ランキングの順位を考慮したトリップアドバイザー独自のアルゴリズムを使用して決定されます。認定されるには、トリップアドバイザーのバブル評価で 5 段階中 4 以上の総合評価を維持しており、一定数以上の口コミ数を獲得しているほか、トリップアドバイザーへの掲載期間が1年以上である必要があります。
トリップアドバイザーのエクセレンス認証を獲得できたことを神戸北野ビストロカフェ・ド・パリのスタッフ一同光栄に思っております。これまでにご利用いただき、トリップアドバイザーで口コミを投稿してくださったお客様に深く感謝申し上げます。お客様に認められることほど名誉なことはありません。お客様の口コミに基づいて選出される、トリップアドバイザーのエクセレンス認証の獲得は、当施設が継続的に成果を上げ、優れたサービスの提供に尽力してきたことに対して、お客様の信任を得られた結果でもあると感じております。
神戸北野ビストロ カフェ・ド・パリ マネージャー
Azy Azzouz
Recognized as a Top Performing restaurant as Reviewed by Travelers on the World’s Largest Travel Site
Kobe Kitano Bistrot Cafe de Paris today announced that it has received a TripAdvisor® Certificate of Excellence award. Now in its fifth year, the award celebrates excellence in hospitality and is given only to establishments that consistently achieve great traveler reviews on TripAdvisor. Certificate of Excellence winners include accommodations, eateries and attractions located all over the world that have continually delivered a superior customer experience.
When selecting Certificate of Excellence winners, TripAdvisor uses a proprietary algorithm to determine the honorees that takes into account the quality, quantity and recency of reviews and opinions submitted by travelers on TripAdvisor over a 12-month period as well as business’s tenure and ranking on the Popularity Index on the site. To qualify, a business must maintain an overall TripAdvisor bubble rating of at least four out of five, have a minimum number of reviews and must have been listed on TripAdvisor for at least 12 months.
“Winning the TripAdvisor Certificate of Excellence is a true source of pride for the entire team at Kobe Kitano Bistrot Cafe de Paris and we’d like to thank all of our past guests who took the time to complete a review on TripAdvisor,” said Azy Azzouz / Manager, Kobe Kitano Bistrot Cafe de Paris. “There is no greater seal of approval than being recognized by one’s customers. With the TripAdvisor Certificate of Excellence based on customer reviews, the accolade is a remarkable vote of confidence to our business and our continued commitment to excellence.”
当店のLINE@公式ページから、簡単に無料でご予約頂けるようになりました。
また、お友だちになって頂いた方限定でクーポンを配信中です。ぜひご利用ください。
Kobe infiorata has just started.
お花のイベント、インフィオラータこうべ 2016がスタート‼︎
本日は天気も良く、たくさんのお客様にお越しいただきました‼︎
お昼はフラダンスショーを開催し、夕方からは結婚式の二次会で、とても華やかな一日でした♪
インフィオラータこうべ 2016は、5月1日まで開催されています‼︎
是非お越しください♪
Une journee pas comme les autres au cafe de Paris . Kobe infiorata by the way of Kitanozaka and the party never stops at Bistrot cafe de Paris since 2003 . We thank all of you for coming this morning to our hawain dance show . It was a great success
What could be better than good accordion music to celebrate the end of Infiorata, Kobe flower festival?
At Café de Paris we invite you two days in a row to enjoy traditional French music, such as Edith Piaf, played on accordion.
Our terrace will allow you to admire the last days of Infiorata while listening to music, savoring a good cake with coffee. Be there at 2PM on the 30th of April and 1st of May.
We will be waiting for you.
今日も北野坂で開催されているインフィオラータこうべは、たくさんのお客様で賑わっています。
綺麗なお花のアートをバックに、ピエロや、アコーディオン演奏などが登場して、子供も大人も大喜び♪
あなたの五感全てで、スペシャルなゴールデンウィークを北野で愉しみましょう!!
インフィオラータこうべ@北野坂は明日5月1日まで開催しております!
ランチとディナー、カフェタイムは是非ビストロ カフェ・ド・パリへお越しください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
What could be better than good accordion music to celebrate the end of Infiorata, Kobe flower festival?
At Café de Paris we invite you two days in a row to enjoy traditional French music, such as Edith Piaf, played on accordion.
Our terrace will allow you to admire the last days of Infiorata while listening to music, savoring a good cake with coffee. Be there at 2PM on the 30th of April and 1st of May.
We will be waiting for you.
ゴールデンウィークのイベント、お店の前の北野坂がお花でいっぱいになる『インフィオラータこうべ』の開催に併せて、ビストロ カフェ・ド・パリでは、ワイアロハのフラダンスショーを行います。
出演するダンスグループのゆかり先生からのメッセージが届きました♪
皆さんランチ食べながら、一緒に楽しみませんか?
ご予約お待ちしております。
【日時】
4月29日(金・祝日)11時半〜12時まで
※お店の前の北野坂で開催される、インフィオラータこうべ 2016は、4月29日〜5日1日まで
【場所】
神戸北野ビストロ カフェ・ド・パリ
【出演者】
Waimakaaloha
What could be better than good accordion music to celebrate the end of Infiorata, Kobe flower festival?
At Café de Paris we invite you two days in a row to enjoy traditional French music, such as Edith Piaf, played on accordion.
Our terrace will allow you to admire the last days of Infiorata while listening to music, savoring a good cake with coffee. Be there at 2PM on the 30th of April and 1st of May.
We will be waiting for you.
When the wind started to blow this morning, we were a bit afraid that nobody will use our terrace. But the sun came up and the terrace were soon full. Which is great, caus this Sunday we had a little surprise for our guest, Vladimir Jocic & Aya Saito came to sing and play the guitar for couple of hours.
We could tell by the round of applauds that the band was good and welcomed by our guests!
Definitly a good day in the end!
Check on our Facebook page to be sure not to miss the next event!
It is always a pleasure to have you at Cafe de Paris
兵庫県神戸市中央区山本通り1-7-21
Phone: 078-241-9448
ランチ 11:30 - 15:00(L.O. 14:00)
カフェ 11:30 - 17:30
ディナー 17:30 - 21:00(L.O. 20:00)
定休日:不定休
MAPはこちら
ご予約はこちら
Reservation
神戸市の全てのレストランにおいて、
9,110軒中 No.1を獲得しています。
(2017年1月1日現在)
We are proud to have received first place among 9,110 restaurants in Kobe City by TripAdvisor, the world’s largest travel site.
Well-known for travelers' opinions and critiques, TripAdvisor has awarded Cafe de Paris the Travelers' Choice and the Certificate of Excellence 2020 for 7 years in a row.
イベント情報
お気軽にお申し付けください。
ランチタイムの混雑時にはクレジットカードをご利用頂けない場合がございます。ご了承くださいませ。
You may not be able to use the credit card at the time of congestion of lunch time. Please acknowledge.
プロモーションムービー